取扱製品
- インテグラル水位計とは?
- 特長
インテグラル水位計は、電源を初めとして、観測、通信までも統合化した(インテグラルな)水位計です。
通信機能はNTTドコモもしくはソフトバンクモバイル(SMSショートメールサービスのみ対応)のどちらかを発注時に選択できます。基本的に携帯電話会社との契約はユーザー様で行っていただき、SIMカードを事前にお送りいただきます。
NTTドコモFOMA版の場合、ショートメッセージ方式、e-mail方式、データサーバ方式のいずれかの方式でデータを受け取ることができます。
ソフトバンクモバイル版の場合「ホワイトプラン」にご加入いただき月々934円(税抜)でSMSで指定電話機等(ソフトバンクモバイル機に限る)にデータを受信でき、維持費が安価に抑えられるメリットがあります。平成26年12月27日現在。
- 従来のS&DL水位計とi-SENSORデータ通信ユニットと二つに分かれていたシステムを一体化したのでコンパクトかつ低コストとなりました。(但し接点入出力はございません。)
- 設定された測定間隔で測定を行い、設定された時間間隔で測定データを送信することができます。
- 内蔵バッテリー(7.2V14Ah)で最長5年(1時間1回測定、1日1回送信)の監視が可能です。
- 水位閾値判定機能を有し、閾値判定時に測定間隔、データ伝送間隔を変更できます。